半世紀にわたり自動車の安全を守ってきました
一榮工業株式会社

ABOUT 会社紹介

自動車の安全を守るための部品の製造を行っています

豊田合成株式会社のグループ企業として、 エアバッグ部品・ハンドル部品の製造を 行ってまいりました。 自動車に乗る方の 安全を守る要となる部品だからこそ、 品質の管理や、 よりよい製品を作るための改善を 絶えず行っています。 大切にしてきたのは、 「顧客から信頼を得る」 ということ。 それに伴い、製品品質の向上はもちろん、 従業員の育成にも力を入れてきました。 また、今後は、より従業員が働きやすく、 お客様や製品づくりに向き合える環境を目指し、 制度改革に力を入れております。 今や世の中になくてはならない自動車、 その安全を守る、 世の中になくてはならない仕事をしたい! そんな方をお待ちしております。 是非私たちと一緒に 100年企業を目指していきましょう。

BUSINESS 事業内容

会社概要
【社名】 一榮工業株式会社 【設立】 1960年6月25日 【代表者】 取締役社長 後藤真一 【資本金】 4億5700万円 【従業員数】 109名  (内契約社員・パート社員 48名)   ※2020年11月時点 【事業所】  〒494-0012  愛知県一宮市明地字井之内1番地 【事業内容】自動車部品の製造 【HP】http://www.ichiei-ind.co.jp/index.html
製品
◆自動車用ハンドル ◆自動車用エアバッグ 元々は自動車用ハンドルの鉄芯の製造からスタートしました。 その後は自動車の進化と共に、樹脂ハンドルやエアバッグの製造にも事業を拡大し、現在は主に樹脂や金属の部品を製造しています。
地域・環境への配慮
1985年に現在の一宮市に移転してから35年間、地域に根付いた企業として、清掃活動や交通安全啓蒙活動等を開催しています。 「お客様からの信頼」だけではなく、「地域の皆様からの信頼」を得ること、環境へ利益を還元していくことが責務であると考えています。
強みとビジョン
一榮工業は豊田合成株式会社のグループ企業の中で、唯一金属部品を納品している企業です。そのため、グループ企業の中でも、代替えの利かない会社であることが強みの一つです。しかしその分、品質への責任は大きくなっています。「今後も、変化していく自動車業界において、製品の質で選ばれ続ける企業になること」が大きな目標です。また新たな時代の流れを素早くキャッチしていくために、若手もベテランも自分の意見を言いやすい環境づくりに力を入れています。

WORK 仕事紹介

一榮工業のものづくりは、様々なポジションの従業員に支えられています

技術開発スタッフ
◆製造技術◆ 工場内の生産設備が正常に稼働するよう、日々の定期的なメンテナンスや修理・保全を行っていただきます。万が一トラブルが発生した場合は、現場に駆けつけて、原因を調べたうえで修理を行います。工場全体の設備を担当いただきます。スタッフから「ありがとう!助かったよ」と言われることがやりがいです。 ◆生産技術◆ 製造過程における生産性を向上させるための、設備設計を行っていただきます。いかに品質の高い製品を、現場が作りやすく、効率的に生産できるような工程を設計するかが重要なミッションです。新製品を開発するために、営業がお客様から相談いただいた要望をもとに、試作品を作成し、その製品が効率的に生産できるよう、金型の設計や動線の設計を行っていただきます。基本的に一つの製品に対してチームで1~2年をかけて設計を行います。最初の一か月は現場と製品を理解していただくために、製造の現場で勤務していただきます。
集荷スタッフ
各製品を製造するための部品を、工場の決められた場所に運ぶお仕事です。 お取引先から運ばれてくる部品が集約されているので、必要となる分だけ台車に積んで配給スタッフの元へ届けます。製造を滞りなく進めるための要となるポジションです。プレス部品は重さがあるため、フォークリフトでの運搬となります。免許をお持ちでない方も、取得支援を行っておりますので、安心してください!製造ラインが稼働を始める前に、準備をする必要があるため、始業時間が比較的早いのが特徴です。
製造オペレーター
自動車のハンドル部分の金属芯やエアバッグの樹脂やプラスチック部品の製造を行うお仕事です。製品の素材となる金属やプラスチックをプレス機にセットし、機械を操作していただきます。また、出来上がった製品を確認して、品質に問題がなければ決められた個数ごとに分類していただきます。担当する持ち場は固定になるので、未経験からゆっくり仕事を覚えていけるのが魅力です♪アルミなどの金属部品は重さがありますが、プラスチック部品は比較的軽いので、女性も多く活躍しているポジションです。
品質管理
お客様へ安心・安全な製品を届けるための重要なお仕事です。出来上がった部品を、目視で異常がないかの確認を行っていただきます。時には三次元測定器を利用して、既定のサイズからずれていないか?形に問題はないか?を確認します。主に担当いただく部品はアルミ部・ハンドル部品・エアバック部品ですが、工場内で製造している製品全てを確認していただきます。最初は先輩についてもらいながら、目視での確認を覚えていただきます。製造業未経験でもすぐに覚えられる仕事です。

INTERVIEW インタビュー

集荷スタッフとして働く20代男性(入社3ヶ月)
一榮工業に応募を決めたきっかけは?
元々、製造業で働いていました。職場の人間関係で悩んでおり、転職活動をしていました。そんな時に一榮工業の求人を見つけました。一宮市に住んでいたことや、父がトヨタ系の企業で働いていたこともあり、「自分の力が発揮できそうな職場はこれだ!」と思い、応募を決めました。
入社してみていかがですか?
まずは、先輩方がすごく優しいことが印象的でした。集荷のお仕事は未経験だったので、最初は少し心配だったのですが、先輩がマンツーマンで指導していただいたおかげで、入社して3ヶ月で、任せていただける仕事も増えてきました。先輩方とは少し歳が離れていますが、皆気にかけてくださって、頼れる兄さん!という感じです!
大変だなと感じたことはありますか?
夜勤に慣れるまでが少し大変だな、と感じました。僕の場合、最初は日勤のみで勤務をしていたのですが、最近夜勤での勤務が始まったので、生活リズムに慣れるまでは、色々先輩方にアドバイスをもらいながら勤務していました。
やりがいを感じることは?
自分の関わった製品が、普段道で見かける自動車の安心を守っているんだ!と思うと、嬉しく思います。あとは、決められた仕事をこなすだけではなく、自分の頑張りや「もっとこうしたほうがいいんじゃないか」という改善の提案が評価されて、昇給やキャリアアップにも繋がることはやる気につながりますね!
応募を考えている方へ、先輩から一言お願いします!
「未経験だし、自分で大丈夫かな?」「自動車業界の仕事って難しそうだな...」そう考えて迷っている人もいるかもしれません。僕もそうでした。でも安心してください!ここには、厳しくも頼りになるベテランの先輩がたくさんいます。一緒に働けることを楽しみにしています!

BENEFITS 福利厚生

未経験からキャリアアップが目指せる!

等級制度(年齢給・職能給)を取っており、入社時の年齢と経歴によって決定。年齢や経験年数が上がるにつれて昇給があるので、長く働きながらキャリアアップも目指せます。管理職・役職に就きたいという人は、20代後半から役職につくチャンスがあります。※2.9ヶ月分賞与支給(2019年度実績)

従業員用駐車場完備!

敷地内に広い従業員用の駐車場があるため、車通勤やバイク通勤もラクラクです!従業員のほとんどが車で通勤しています。もちろん駐車場代は無料です!

ランチ手当あり

お昼休憩は部署毎に時間が分かれています。ランチはお弁当を持参している人や、お弁当を購入する人、外出する人...など様々ですが、社員休憩室ではお弁当が販売されています。通常410円のお弁当ですが、180円は会社からのランチ手当があるので実質230円で食べられます。代金は給与から天引きされるので、お財布を持ち歩く必要はありません!その他、売店や部署毎の休憩室にドリップ式の自販機もあります。リラックスして午後からの仕事に備えます!

年3回の長期休暇でリラックス

年末年始・GW・お盆と年3回の長期休暇があります。平均して9日前後のお休みとなるので、従業員の中には、海外旅行に行く人や帰省してリフレッシュする人などがいます。オンオフを切り替えられる環境で、仕事とプライベートの両立が可能です◎

FAQ よくある質問

製造のお仕事は全くの未経験ですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です! 品質管理・製造オペレーター・集荷スタッフに関しては未経験大歓迎です!技術が身に付くまでベテランがついて、丁寧に教えます。弊社が扱う製品は、自動車の安全に大きく関わる重要なパーツです。そのため品質には最も気を遣っています。品質を維持するためにも、先輩たちがそばで機械の操作方法や、製品の取り扱い方法までしっかり教えてくれます。未経験で入社して働く20代、30代の方も多くいます。
新卒募集も行っていますか?
もちろんです。 高卒・専門卒・大卒全て行っております。弊社では現在、次世代を担う若手採用に力を入れています。仕事を覚えていただくための研修はもちろん、社会人マナー研修もしっかり行います。まずは製造オペレーターとして勤務いただいた後、適性や興味を考慮して、部署を決定致します。「ものづくりに興味がある!」「車が好き!」「一から技術を身につけたい!」当てはまる方は随時見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。第二新卒も大歓迎です。
従業員の男女比や年齢層を知りたいです。
全従業員数は109名です。 ※2020年11月時点 男性8.9割 女性1.1割 男女比は部署やポジションにより異なります。 製造オペレーターは比較的女性も多く活躍しています。 【年齢層】 60代  17名 50代  30名 40代  38名 30代  24名 20代  18名 10代  2名
工場の一日の流れを教えてください。
稼働時間は24時間(月~金) 2交代制で稼働しています。部署やポジションによって、始業時間は異なりますが、主に日勤帯の稼働時間が7:30~16:15、夜勤帯の稼働時間が19:30~翌4:15となっております。日勤と夜勤の交代の時間で1~2時間程度の残業が発生することがあります。
女性も働きやすい環境ですか?
安心してください! 産休育休の実績もございます。ある従業員は、製造オペレーターや品質管理スタッフを経験後、産休育休を取得。その後、子育てから手が離れるまで、工場や社内の清掃業務を行っていただいていました。お子さんが進学されるタイミングで、オペレーターとして再度復帰される予定です!このように、子育て中の時短や、残業が比較的少ない部署への移動等もしっかり対応致しますので、ライフスタイルが変わっても安心して働けます♪
半世紀以上、顧客から選ばれ続ける理由は何でしょうか?
まず大きな理由として挙げられるのは、「常に製品の品質向上を追求してきた姿勢」だと考えます。「もっと良くするためにはどうしたらいいのだろう?」試行錯誤しながら従業員とともに<一榮工業クオリティ>の信頼を築き上げてきました。また、もう一つの理由として、豊田合成株式会社のグループ企業として唯一金属部品を納品しているため、代替の利かない会社である、ということが挙げられます。
新型コロナウイルスに関する対策はありますか?
弊社では、入口でのアルコール消毒や非接触型体温計の設置、従業員のマスク着用など、感染症対策を行っております。また、勤務場所も定期的に換気を行っております。もちろん面接時のマスク着用もOKです!
採用までの流れを教えてください。
WEB・お電話よりご応募頂いた後、履歴書(写貼)を郵送いただくか、お送りするメールの添付フォームから必須事項をご入力の上、送信下さい。書類選考を行った後、面接日を追ってご連絡いたします。 【流れ】 書類選考  ↓ 2次選考(採用担当・所属部長面接)  ↓ 3次選考(クレペリン検査・職場見学・役員面接)  ↓ 内定

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

自動車部品メーカーの製造技術職
月給16万8500円~25万円 ※年齢⋯
名鉄「萩原」駅より車6分 ※車通勤OK⋯
8:30~17:15 ※残業月平均20⋯
自動車部品メーカーの部品の集荷スタッフ
月給16万8500円~25万円 ※年齢⋯
名鉄「萩原」駅より車6分 ※車通勤OK⋯
日勤/6:30~15:15、夜勤/16⋯
自動車ハンドル部品の製造オペレーター
月給16万8500円~25万円  ※年⋯
名鉄「萩原」駅より車6分 ※車通勤OK⋯
日勤/7:30~16:15、夜勤/19⋯
自動車部品メーカーの生産技術職
月給18万5000円~25万円  ※年⋯
名鉄「萩原」駅より車6分 ※車通勤OK⋯
8:30~17:15 ※残業月平均20⋯